「おはよう朝日」ウォルファー・エステート紹介
「ニューヨークフェア2014」の開催にあたり、フェア初日に関西地方の朝の番組「おはよう朝日」にてニューヨークフェアの紹介がありました。この中でハンプトンにあるウォルファー・エステートも紹介して頂きました。動画を入手しましたので、是非ご覧ください。 「おはよう朝…read more
GO-TO WINEの最新情報やNew York Cityのワイン情報、ワインの楽しみ方などご紹介します!
「ニューヨークフェア2014」の開催にあたり、フェア初日に関西地方の朝の番組「おはよう朝日」にてニューヨークフェアの紹介がありました。この中でハンプトンにあるウォルファー・エステートも紹介して頂きました。動画を入手しましたので、是非ご覧ください。 「おはよう朝…read more
阪急うめだ本店に開催中の「ニューヨークフェア2014」に出展しております。 日本においては最大級のニューヨーク関連イベント。最先端のファッションからフードまで一堂に会しております。今回のフェアのテーマがニューヨーカーの高級リゾート地「ハンプトン」なので、弊社の…read more
NYワインを語る上で重要なことの一つが、1976年に施行された『ファーム・ワイナリー法』です。この法律により、それまでは大手ワイナリーメーカーのためにブドウ栽培だけを行っていた小規模農家が、自分たちでもワインの製造・販売が可能になりました。 その1976年から…read more
ニューヨークワイン&グレープ財団発行の『New York Wine』のPDF版が 弊社のHPからもダウンロード出来るようになりました。 「えっ、NYでワインなんて造ってるの?」 「NYワインってどんなワイン?」 これを読めば、こんな疑問は一発解消です…read more
今回4.25にパレスホテル東京で開催される「Riesling Ring Tasting2014」のスペシャル・ゲストとして、ポール・グレコ氏(Paul Grieco)が来日します。 ポール氏はNYで大人気のレストラン『Hearth』とワインバー『Terroir…read more
3月4日に発表された『サクラ・アワード』にて弊社の輸入する「ウォルファー・エステート』のロゼワインが、「ダイヤモンド・トロフィー」を受賞しました!! これは1,922アイテムの中から20アイテムのみが選ばれる最高賞です。2月に発表された「ダブル・ゴールド賞」の…read more
アメリカのワイン消費量は年々増加しており、2010年にはフランスを抜いて、世界最大のワイン消費国となりました。 こちらの地図で州別のワイン消費量が一目でわかります。 The States That Love Wine The Most [MAP] カリフォルニ…read more
2月21日(金)に今年最初のNYワイン会「Drink New York」を東京アメリカンクラブで開催しました。 東京アメリカンクラブと言えば、港区麻布台にある在日外国人向けの超高級会員制クラブ。広大な敷地内にあるこのクラブは、一歩足を踏み入れるととても日本とは…read more
NYで大人気のロゼワインが、日本でも素晴らしい賞を受賞しました!! 日本初の女性審査員のみで審査する国際ワインコンクール「SAKURAワインアワード」にて、弊社の輸入するNY州ロングアイランドにあるウォルファー・エステートのロゼワインが、最高ランクの「ダブル・…read more
New Yorkのおススメ・ワインスポットとして一押しなのが『Brooklyn Winery』。 その名前の通り、ブルックリンにあるんです。しかも人気のエリア、ウィリアムズ・バーグのど真ん中。 ここはある意味、多くの方がイメージするNew Yorkのワイナリー…read more
日本ではまだ馴染みのないニューヨーク州のワインに特化して輸入しております。日本にNYワインを広めるために、国内での活動やニューヨークのワイン情報なども発信していきます。